[Diary:035] 2012/03/30 もう2012年度も終わるね

Read More

最近、ようやく重い腰を上げた。

バックアップを取らねばらない!

どうしても何もバックアップが取られていないのが気になって気になって仕方がないのだ。なによりきちんとパソコンをメンテナスしておかねば、もしパソコンが壊れて家計簿がなくなってしまったらうちの嫁がやる気が無くなってもうつけてくれないかもしれない。

居てもたってもいられない割には腰わ重くて数ヶ月たってようやく購入に至った。自分の小遣いの何倍だろうという高額なおもちゃを手に入れた以上遊ばねばならぬのだがバックアップてやつはぽちっと押すと1時間や2時間は平気でかかる。

金も時間もないサラリーマンには高いおもちゃだ。幾ばくかの元をとるためにQnapの記事をエントリーしてみたがこのブログを読んでいる人には興味がわかない模様でアクセス数は殆ど無い(苦笑)

というわけで頑張って記事を少し書いている、読まなくてもいい、買ってくれ(笑)

まだまだやりたいことがあるので定期的に書いていきたい。やっぱり手元にサーバがあるのは楽しいぜw

閑話休題

年度末に、車を買おうと思った。家族が増えそうなふえなそうなでミニバンが欲しいのだが。なかなか買えない。難しい、子どもたちはお菓子にジュースにと大喜びだ。中でもトヨタはお気に入りであった。

結局買わずで、もう気がつけば営業日では今年度は終わってしまった。まだ明日も決算セールをしているのだろうか?さすがに明日はもうどこのディーラーからも連絡はないだろう。自分の車でGWには遊びに行きたかったがちょっと無理そうだ。

まずは明日、自転車で近所の公園で花見でもしようと思う。

地下鉄メトロの無線LANサービスを利用する

Read More

普段から、地下鉄を利用しているのですがようやくiPhone版の接続用のクライアントが登場したので使用して見れることになりました。

ただし地下鉄全体がちょっと前からかなり3Gが入るようになっているので以外にWifiを掴んでしまってうぜ〜ということになったりもする微妙な場面もありました。

MANTA App
カテゴリ: 旅行
価格: 無料

さて、無料Wifiサービスということで無料です。また一回の接続当たり15分というルールもあります。15分を超えると再度認証が必要になります。実際駅で利用する範囲なので時間的には特に問題が無さそうですがゲームとかしていると切れるので注意です。

IMG_5874

早速起動するとこのような形で始まりますので、「新規登録」を行います。

IMG_5876

色々規約とか読んでチェックを入れたら「つぎへ進む」をタップして進みましょう。

IMG_5877

さて、つなげてみます。が、ここでこのまますると結構ループしてハマりました。(という記憶がありあます。。。スクリーンショットもなんか瞑想していました)

一度アプリを落として再度つなげてみましょう。

IMG_5880

はい、今度は正しく現在の駅が表示されている状態です。これでつながるかとおもいきやダメなので「無料インターネット」というところをタップしましょう。

IMG_5885

色々進めるとまた「同意する」というのが出てくるのでタップします。これで「15分間」利用することができます。

ちょっと面倒ですが「無料」で使えるのはいいですね。公衆無線LANはセキュリティ対策がされていないものが多いので気をつけて使いましょう。可能であれば VPN で接続して利用するなどが望ましいです。

Qnap 第7回: 「Privoxy」を利用した広告ブロックを使う

Read More

せっかくのホームサーバ的な機能が使えるのでもう少し進めてみます。 Qnapではパッケージ管理ソフトとして qpkgという機能がありますがもっとlinuxライクに使うために ipkgというものがあります。(これもQpkgから導入出来ます)

このiPkgを使用することでさらに機能を増やすことができます。

家で利用するにあたって子どもたちに有害なサイトを見せなくしたり、また同じサイトへのアクセスを高めるためにキャッシュを利用したりということができます。残念がら ipkgに入っているソフトでは出来ないのですがオンラインでのウィルススキャンなども可能になります。セキュリティなども問題になる昨今ですのでいずれは設定しておきたいですね。

今回は、ipkgがすでに用意されている広告ブロック(Privoxy)をコンテンツフィルタ(dansguardian)について設定をしてみたいと思います。本来はコンテンツフィルタからウィルス検知も出来たり squidとURLフィルタリングを組み合わせたりすることもできます。

準備

スクリーンショット 2013 03 27 1 37

QPKGからまずはOptware-ipkgを導入します。これでパッケージ管理ソフトのipkgコマンドを利用することができるようになります。あまり高機能ではありませんがひと通りのことができます。

ipkg update
ipkg list
ipkg install (pakage name)

上記のような感じで使っていけば問題ないです。

広告ブロック (Privoxy) 

このソフトウェア自体は、単体でデーモンとして動作します。ユーザからのリクエストをPrivoxyで受信してその後後方のProxyサーバ(squid)へ転送するという流れです。Squidは必須ではありませんが若干でもキャッシュの有効性を信じて利用します。

正確には広告ブロックではなくて、Webのコンテンツ情報を書き換えるフィルタリングソフトです。フィルタの機能を利用して広告などの情報をブロックするのに利用します。コンテンツを参照した際、URLが *.action ファイルの定義にマッチすると該当するフィルタ *.filter が適応されてブラウザに返答します。この処理部分は正規表現で記載できるのが便利です。

Privoxyの導入/設定

# ipkg install privoxy

これで導入ができます。導入されたモジュールは /opt 以下に導入されています。設定ファイルは /opt/etc/privoxy/conifg に該当します。

listen-address  192.168.2.245:8118
buffer-limit 8192
forward	/	127.0.0.1:2345
forward 192.168.2.245	.

基本、そのままで動くのですがIPアドレス(これはローカルアクセスがディフォルトなので外部から接続できるように変更します。また後方のproxyにつなげるために forwardを追加します。2つ目のforwardは、仮にsquidが停止していた場合、qnapの管理画面にアクセスができなくなるのを防ぐために記載しています。

自動起動の設定

Qnapの自動起動は若干複雑です。他のサイトにも乗っていますが /tmp/config/autorun.sh という箇所に記載することになります。この際、この/tmp/configという場所に特定のデバイスが使用されるので注意します

今回の機種は 219のため記事を参考にすると

mount -t ext2 /dev/mtdblock5 /tmp/config
vi /tmp/config/autorun.sh
chmod +x /tmp/config/autorun.sh
umount /tmp/config

という感じで行うことになります。起動させるのは /opt/sbin/privoxy となります。

設定を追加する

実際にどのようになるのか追加してやってみます。したの画像はiPhoneでまとめサイトにアクセスした際に表示されています。これをフィルタリングしてみます。

写真 Skitch キャンバス

設定の仕方は色々ありますが簡単な方法で user.action に追加してみましょう

{ +block }
*.livede55.com*
*.bbchat.tv*
*.microad.jp*
*.maido3.*
*.accesstrade.net*
*.yicha.jp*

このようなブロックアクションを追加してみてください。広告自体のURLをしらなければいけないのが注意です。その他色々な広告のURLなどはネットに情報として上がっているので探してみるのともいいかと思います。

写真 Skitch キャンバス

再度アクセスするとこのような感じで広告が消えているのがわかります。

長くなるので一旦広告ブロックの Privoxyだけで終わっておきます。別のエントリーでコンテンツフィルタについても書きたいと思います。 子供がある程度大きくなった場合など有害なサイトをブロックする意味でも導入しておきたい機能です。

今回は Privoxy とバックエンドで Squid を併用していますが iOSなどブラウザでタブが移動するとリロードになる感じのはそれなりに恩赦を感じるのではないでしょうか? 


目次